手 続 | 届出先 | 添付書類等 | その他 備考 |
健康保険・厚生年金 資格取得届 |
年金事務所 (または健康保険組合、厚生年金基金) |
基礎年金手帳(なければ国民年金手帳または厚生年金手帳)をつけます。 詳しくはこちら |
試用期間中でも加入しないといけない。 アルバイトでもパートタイマーでも勤務時間及び勤務日数が正社員の3/4以上の者は加入しないといけない。 参考 |
健康保険被扶養者 異動届 |
年金事務所 (または健康保険組合) |
資格取得届と同時に出してください。 届出が遅くなると、届出の日からでないと被扶養者として認められなくなるケースがあります。 |
被扶養者となれる者の範囲については こちら |
雇用保険被保険者 資格取得届 |
公共職業安定所 | 前職がある場合は雇用保険被保険者証(雇用保険のカード)をつけます。 出勤簿(タイムカード)の確認を受けることがあります。 |
資格取得がはじめての場合、本人の住民票または運転免許証の写しを求められることがあります。 あらかじめ問い合わせてください。 |
労災保険については、資格取得の届出はいりません。 |
扱いは、労働基準監督署です。 | 在籍従業員だという証明をするために、きちんと 出勤簿や賃金台帳、労働者名簿、雇用契約書を整備しておきましょう。 |
アルバイトでも臨時従業員でも仕事が原因でケガをすれば労災保険が適用されます。 通勤災害も適用になります。 |
変更事項 | 届出先 | 手 続 | 添付書類等 | |
氏名が変わったとき または氏名の訂正 |
年金事務所 (または健康保険組合、厚生年金基金以下同じ) | 健康保険・厚生年金保険 被保険者氏名変更(訂正)届 | 健康保険証と年金手帳の氏名欄を変更・訂正します。 健康保険証・年金手帳を持参してください。 年金事務所によっては住民票または戸籍抄本が必要なことがあります。 |
|
公共職業安定所 | 雇用保険被保険氏名変更届/氏名訂正届 | 雇用保険被保険者証(雇用保険カード)を新しく作成します。 氏名の変更は雇用保険の様式4号(資格喪失届・氏名変更届)・・資格取得手続のときに渡された、名前が印字されている書類 /氏名の訂正は所定の様式で手続します。 変更の場合も訂正の場合も雇用保険カードと様式4号の用紙は持参してください。 職安によっては、住民票または戸籍抄本のコピーが必要なことがあります。 |
||
生年月日の訂正 |
年金事務所 | 健康保険・厚生年金保険 被保険者生年月日訂正届 | 健康保険証と年金手帳の氏名欄を変更・訂正します。 健康保険証・年金手帳を持参してください。 年金事務所によっては住民票または戸籍抄本が必要なことがあります。 |
|
公共職業安定所 | 雇用保険被保険者関係訂正願 (職安によっては、手続書類の名称が異なることがあります。確認してください) |
雇用保険被保険者証(雇用保険カード)を新しく作成します。 雇用保険カードと様式4号の用紙は持参してください。 職安によっては、住民票または戸籍抄本のコピーが必要なことがあります。 |
||
住所の変更 |
年金事務所 | 健康保険は住所変更手続は必要ありません。 厚生年金保険は「厚生年金保険被保険者住所変更届」を出します。 |
年金手帳の添付は要りません。 年金事務所によっては住民票を確認することがあります。あらかじめ問い合わせてください。 |
|
公共職業安定所 | 住所変更の手続は必要ありません。 |
_ |
||
資格取得月日を訂正する場合など |
年金事務所 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格記録事項訂正届 年金事務所によっては資格取得届の用紙に誤りを赤で、正しい日付を黒で記入して提出するようにしていることがあります。 |
健康保険証の資格取得日の記載を訂正しますので持参してください。 出勤簿またはタイムカードのコピーを付けます。 その他賃金台帳が必要なケースがありますのであらかじめ確認してください。 また、ケースにもよりますが、年金事務所によっては、訂正理由書が必要なことがありますので確認してください。 |
|
公共職業安定所 | 雇用保険被保険者関係訂正願 (職安によっては、手続書類の名称が異なることがあります。確認してください) |
雇用保険被保険者証(雇用保険カード)を新しく作成します。 雇用保険カードと様式4号の用紙は持参してください。 出勤簿またはタイムカードのコピーを付けます。 |
||
訂正手続は、一般に 住民票やタイムカードなど、その訂正の裏づけになる書類が必要です。 しかし、所轄の役所によっては、書類の確認を省略することがあります。また、場合によっては訂正理由書(いわゆる始末書)が必要なこともあります。はじめて手続するばあいは、電話で役所に確認したほうが二度手間にならなくて済みます。 ただし、電話の場合は相手の名前を聞いていないと、行き違いがあって 窓口で戸惑うことがありますので、名前を聞いておくことをお勧めします。 健康保険の遠隔地の被保険者証の交付 現在は、扶養家族1人について 1枚の保険証を発行していますのでこの制度はなくなりました。 被扶養者異動届を提出すれば遠隔地に住む扶養家族の分の保険証を発行してくれます。 |
||||
退職の手続はこちら | ||||