2009年3月
|
|
March .29 (金) ≪ 弾き初め会♪本番 ≫ 13
|
|
今日の弾き初め会本番・・・ひたすら気になっていたお天気は何と快晴に!
朝10時前,私は皆さんより先に到着を,,,と、函館市内からは少し離れた山側寄りの
旧谷地頭小学校後の「『青少年研修センター・ふるる』に向かった。
本日の会場大研修室に入ると、窓からは広々とした中庭が目に飛び込んで来た。
小学校があった頃はここに子供達の歓声が響き渡ったこと,,,と思いつつ、皆さんの
到着を待つことに。
本番前は限られた時間内でのアンサンブルの合わせがやっとで.、ソロは人数が多
い為足代の高さチェックのみ。そうこうしているうちにランチの時間となり場所を食堂
に移し、テーブルにはすでに盛り付けたお盆が並べてあり,くじを引いての着席。
約30名で一斉に「いただきまぁ〜す,,,」をしてからの食事は,この研修センターなら
ではの雰囲気があり、おかずは,キャベツ千切りポテトサラダにコロッケ,そして
和風の煮付けがとても美味しかった。。。
お腹も心も満たされ,12時半〜,,,弾き初め会がスタート。
最初は安田教室アンサンブル20名による合奏から始まり、ソロ,アンサンブルの
セットで3部に分けて進行。その都度休憩を挟みながらだったので、37ステージの
終了時間は3時間を超えていた。
今回は、昨年発表会後に入会した人達の参加もあり、しかもほぼ同時入会でギタ
ー歴のある人達で組んだレベルの高いカルテットアンサンブルも加わったことで、
皆さんは聞かせてもらう側にも回れて充実の発表の場であった。
それと,ここまで様々な方達が入り混ると中々演奏順が決められず、悩んだ結果
今回初めて順番をくじ引きにしてみた。それが思いがけずの当たりで,初心者の次
にベテラン,ベテランの後に初心者でもその初々しさで何ら違和感がなく、逆に
色々と変化があって長時間の発表を飽きないで楽しむことが出来たのだった。
今までのソロの順番は練習もリハも本番も前後が決まっていたのが、今回からは
毎回くじ引きで演奏したので、生徒の皆さんもその都度新鮮だったのではなかった
かと(?)。何せ自分が引いた番号なので早くても遅くても、もうまな板の鯉(?)
皆さん、今日は練習の成果を出せてとても引き締まった弾き初め会となりました。
取り合えず少しホッとして又次の目標に向かって下さい。 ♪〜 お疲れさま〜♪ |
|
|
|
March .27 (金) ≪ 弾き初め会♪準備 ≫ 12
|
|
3月も終わろうとしていのに、函館は雪模様の寒い日が続いてます。
さてこのところ、毎年恒例の安田ギター教室≪弾き初め会≫の準備,練習に追われ
ていたのですが、いよいよ明後日の本番を目前にしているところです。
少し遅いけれど、わざわざ暖かくなるこの時期に弾き初め会を設定してるのに
この寒さは何なんでしょう〜???
弾き初め会は内輪の会とは言え、皆さん真剣に練習に取組み今月2度の集まり
では合奏も何とかまとまり、簡単ではありますがプログラムも作り終え後は自分の
練習あるのみ〜,,,
この弾き初めの選曲は各自由なので、曲目を並べてみるとけっこう楽しそう〜,,,
自分の好きな弾きたい曲を練習して来たので皆さんは充実の日々だったと思う。
それにしても昨年11月の発表会が終わってから次の曲にとりかかり、慌ただしい
年末年始を乗り越えて練習してきて僅か2ヶ月程で一曲を自分のレパートリィに
出来たことは素晴らしい〜。
ソロ26,アンサンブル8の過去最多計34ステージの所要時間は、皆目見当が
つかないが内輪の会だから何時間かかってもまぁいっかー!
今回の会場は研修センター「ふるる」を借り,11時に集合してから先ずはランチを
戴いてからのスタート。
こちら「ふるる」は宿泊研修も出来るところで、場所的には函館山,立待岬方向に
位置していて,地元にいても何かがなければ中々足を運ぶチャンスのない場所でも
あるので、この機会に食堂で皆でランチを戴けるのが今から楽しみ〜。
そろそろ今夜も,もうタイムリミット,,,寒いのと眠いのに自分に甘い私(?)
明日こそ練習を頑張ることにしょう〜! あさっては暖かくなるといいなぁ〜,,,
|
|
|
|
March .13 (金) ≪ 停電 ≫ 11
|
|
昨日の朝9時半過ぎに停電になった。私はてっきりそこら一帯かと思いそのうちに
復旧するだろう〜と思いつつ朝の仕事をしていたら、ん?長すぎる,,,
はたと気が付き「もしかしてうちだけかも?」 北電に聞いてみなくちゃ、と受話器を
もった所、停電って電話も使えないんだ〜。。。 直ぐに携帯に切り替え様子を話すと
後程来てくれることに。
北電さんを待つ間お茶でも飲んでようか?,,,とポットのボタンを押すと、ん?これも
電気だ。それから少し間があったので、こんな時には何を備えて置かなくちゃなら
ないか色々と考えてみた。先ずは携帯電話の有難さ,しっかりと充電しておくこと。
そして第一に食べることに重要なカセットコンロの用意を。次に安い懐中電灯で良
いからあちこちに置くか、いちばん大きいローソクを解る所に置いておくこと。
それにしても、水が出てくれてトイレが使えることが何よりも有り難かった。。。
家の中が静まりかえり時間が止まった感じが妙で、少しでも暖かいサンルームで
ギターでも弾きながら待とうかナ?と(停電の最中、ギターの練習をしようと思う人
はいないでしょう〜(?)) 用意したところに北電さんお二人が到着。
するとさすがプロ、直ぐに原因が解り 漏電防止スイッチが降りていたのである。
そうなった要因の元は心当たりがないが、もしまたこうなったら,,,の処置アドバイス
を受け、家中の電気が作動するかどうかの確認までを見届けて帰って行った。
ところがそのあとが、物によっては初期設定に戻ったりでそれを直したり
更に私の部屋のビデオリモコンが作動しないことに気が付き、本体に設定画面を
出すボタンがない,,,壊れちゃったのか?それとも???
今日は電気屋さんに連絡をしたら来てくれて、私のはダビング用に同じメーカーの
ビデオを2台使っているもので、停電のショックでごちゃごちゃになったとのこと。
それも間もなく元に戻ったのだが、昨日からの停電騒動には後始末疲れました,,,
私も世間も,オール電化の弱点は停電,,,と今まで思っていたのだが、ガス使用の
お宅と異なるのは、調理器具とお風呂位?暖房器具は灯油ではあっても,電気が
止まると全くのお手上げ。こんな停電がもしも夜だったら,冬だったら,,,と思うと。。。
地震などで突如水も電気も止まり、食べるものも限られるとしたら,,,日々当たり
前に過ごしてることに、改めて有意識と感謝を持つべく今回の停電体験であった。
|
|
|
|
March .11 (水) ≪ 還暦会♪案内 ≫ 10
|
|
この数日、今年6月に予定している≪故郷での還暦会≫の案内状作りに没頭
してました。昨日投函してホッとしその挨拶文の最初に、すっかり春めいて来て,,,
と書いたのに、今日の冬に逆戻りには,タイミングが悪すぎる〜!
人生節目の60才とはいろいろと記念を,,,と思うべく、還暦会の幹事を引き受けて
しまったのだが、クラス単位で考えるには気が遠くなる故 声をかける相手は、
たまに会ったり電話で話をしたりず〜っとお付き合いを続けて来ている人達に限定
し,各自がどうしても会いたい人をピックアップする形で準備を進めたのだった。
昨年夏の上京時 幼馴染と会った際に「是非ふるさとで還暦会をしたい,,,」との、
故郷を懐かしむ声に心を動かされ幹事を引き受けてしまったのだが、東京 札幌
故郷,,,と遠距離間での話がまとまるまでにはすんなりではなかった。 だが,,,
ひとり幹事の特権で最終的には自分の判断で決めれることが良かったのかも?
そんなこんなで還暦会案内状発送までこぎつけホッとしたところで、後jは来月に
かけての返信を待つのみです。。。
さてすぐに気持ちを切り替え、今月末の弾き初め会に向け練習の追い込みを。
皆さん年明けからソロ アンサンブルの練習に取りかかった割には、結構短期間で
演奏に格好がついて来て、大したものだと感心を,,,
弾き初め会は、選曲が自由なのでいろいろな曲が出てきてかなりおもしろい〜!
私にも思い出があるが、ギターを習い始めの頃当時はポピュラーとかはレッスンを
してもらえないので、先生には内緒で楽譜だけは手に入れてこっそり弾いてたもの
だが、今思うと曲の中に必ず出来ない部分があって中途半端になった楽譜がその
まましまい込まれ、数十年ぶりに日の目を見ている楽譜がけっこうある。
だから私は生徒に言うのです。今弾けないとしても、弾いてみたいと思った曲の
楽譜はゲットしておくこと,いつか手にすることもあるから…と。
なので、選曲自由の弾き初め会はけっこうポピュラーが多い。
でもねぇ〜皆さん、ポピュラーは聞く側のイメージが出来上がっているので,
よたよたは弾けないのですよ。何としても歌に仕上げなくちゃならないのですよ〜。
それを踏まえてあと2週間少し,,,練習に打ち込んでくださ〜い。
私も自分の練習に打ち込まなくちゃ。弾き初め会目指して一緒に頑張りましょう!
|
|
|
|
March .2 (月) ≪ ひなまつり ≫ 9
|
|
昨日の日曜日、ひな祭り会で今年はギョウザパーティをしました。
皮から手作りりの≪水ギョーザ≫を各自が作って戴くのです。今回持参する物は
エプロンと、あれば麺棒を,,,と言ったところ、考えてみるとパン作りか麺作りをする
おうちじゃないと麺棒ってそう使うものではないことを実感。。。
具に入れる白菜は前夜に刻み水切りをしておき、作るぎりぎりで他の具と混ぜ
皮となる生地は、1〜2時間はねかせる為に朝早くに練っておくのです。
皆さんはお昼近くに集まって来て、先ずはせっせと皮をのばして具を包んで各自が
食べる分は自分たちで作る,,,それが作り出してみると結構ハマルのである。
今回は男性の参加が多く、普段料理をする人も食べるだけの人もみんなギョーザ
作りにトライするのです。出来上がりはどのような形であっても味には変わりなし、
自分で作って食べるものは最高に美味しいのです〜。
皆で美味しく食べた後、まだ生地が残ってたので、持ち帰り用に再度のギョーザ
作り。2度目ともなると皆躊躇せず手慣れたもの。。。皆で作れば早い〜!あっと言う
間にお土産用のギョーザも作りあげ、そこで終わらないのが安田ギター教室(?)
それから弾き初め会に向けてのギターのアンサンブル練習、ソロの発表が始まっ
たのです。ところが皆さんの演奏が前回よりも何気にたどたどしい(?),,,
それはギョーザ作りが手に負担がかかり筋肉疲労が起きてたのです。
私も多いにその経験はあり、無理のなきよう言いながらやってたのだがその時は
ハマっている為,こんなに早く筋肉疲労が起きようとは?,,,皆さん手は大事にして。
でも,美味しいものは食べたいし、私のギョーザ作りはこれからも続くのです〜!
|
|
戻る
|