門徒部門


■ 寺院役職者研修会 (総代・組門徒会員研修)

          ◇ 日 時 : 2003年4月18日(金)〜19日(土)
          ◇ 会 場 : 善照寺
                    知内町重内32 TEL 01392−5−5104
          ◇ テーマ : 真実を宗とする
          ◇ 講 師 : 金石晃陽 先生
          ◇ 参加対象 : 寺院役職者(責任役員・総代・組門徒会員ほか)
          ◇ 参加予定人数 : 30名

          ◎ 責任担当者 : 鷲山宣裕
          ◎ スタッフ : 竹橋淳一 ・ 仁禮法潤


■ 真宗に学ぶ集い (推進員前期教習)

          ◇ 日 時 : 2003年3月8日(土)〜9日(日)
          ◇ 会 場 : ホテル入川
                    函館市湯川町3丁目9−7 TEL 0138−59−2201
          ◇ テーマ : 私の問い
          ◇ 講 師 : 仁禮文秀 先生
          ◇ 参加対象 : 門徒一般
          ◇ 参加予定人数 : 30名

          ◎ 責任担当者 : 三浦真
          ◎ スタッフ :


■ 推進員研修会 (兼・組推協総会)

          ◇ 日 時 : 2002年7月23日(火) 午後2時〜
          ◇ 会 場 : 函館別院
                    函館市元町16−15 TEL 0138−22−0134
          ◇ テーマ : 同朋手帳に学ぶ
          ◇ 講 師 : 小町保雅 先生 (万年寺副住職)
          ◇ 参加対象 : 組推協会員
          ◇ 参加予定人数 : 40名

          ◎ 責任担当者 : 三浦祐良
          ◎ スタッフ : 経森等 ・ 近藤章典 ・ 三浦真 ・ 黒崎大

          ◆案内状 ←ここをクリックすると案内状があります。


■ 門徒婦人研修会

          ◇ 日 時 : 2003年6月15日(日) 午後1時30分〜4時
          ◇ 会 場 : 大宣寺
                    戸井町館町135 TEL 0138−82−2053
          ◇ テーマ : 「歴史に見る差別と偏見」
                     ハンセン病とのかかわりを通して
          ◇ 講 師 : 小林慧子 先生
          ◇ 参加対象 : 門徒女性
          ◇ 参加予定人数 : 100名

          ◎ 責任担当者 : 寺西浩
          ◎ スタッフ : 



トップページへ    各研修会のご案内